高校数学と中学数学の落差が激しい。
都立共通問題程度クリアした程度では高校数学をやっていくには心許ない。
自校作成レベルなら…
いや、どうだろう?
私は心許ないと思う?
あれで70点とか当たり前に超えるっていうレベルならなんとか…って感じな気がする。
でも、平均点低いからな…。
中学の頃は数学が得意だったはずなのに…みたいな人、多いよね。
中学の数学は、高校の数学のレベルに対して簡単すぎるんだ。
難易度も、物量も。
理系に進むなら特に。
理系のつもりが高校入ってから…みたいな人も多い。
はじめから高校レベルを想定して動いていないとね。
難関大を考えるなら特にね。
それができてる塾ってどれくらいあるだろう。
うちは当たり前にそのレベルを見据えてやってるけれどね。