佐賀県にある名門私立。
ここの入試問題は数学のみならず、他の科目も無理ない難度で公立上位志望の子にも使えて好きです。
【数学】
大問1 小問集合
例年通りの難易度
特にこれといった問題はないか。
上位校目指して勉強している人ならすべて対処できないとマズい。
大問2 文章題
食塩水。
上位ではお馴染みの入れかえていく系の問題。
メンドクサイから嫌だなーと思ったけれど、案外計算は楽に終わるし、(1)も作業を一回しかやらないので楽か。
大問3 関数
超基本。
どうしちゃったの??というくらい簡単で拍子抜け
大問4 平面図形
こちらも簡単でびっくり
私は(2)からこたえがでたのだけれど、(1)(2)はほぼ同時に答えが出てしまう。
(3)も普通に面積出すだけですぐ終わる。
大問5 空間図形
円錐に内接する球
こちらも上位ではよく見かけるタイプなので特に困ったこともなく…
数値は面倒になるので計算注意かな。
かなり易化している印象。
どうしちゃったの??という感じ。
百点だって十分にありえる問題。
とはいえ、典型的な問題も多く練習としては使い勝手が良い。