よく言われる。
学校の勉強なんて社会では使わないと。
まあ、そうかもしれませんね。
使わない分野のことの方が多いでしょう。
教える立場にいるからめちゃくちゃ使う方の部類でいる私ですら、音楽やら美術やらはほぼ使わない。
数学なんて使う人の方が少なそう。
みんなが使うのはせいぜい国語か?
でも、国語ってそういうこっちゃない感ある。
ま、みんな読めてないけどさ。
なんて話はめんどくさくなるからおいとこう。
まあ、とにかく勉強なんて使わねーとかいう人はたくさんいる。
数学やら歴史やら古典なんかより、実社会で生きるのに有用なことを教えるべきみたいな話もある。
そういう論調には一理あるとは思うけど、賛同はできない。
そもそも勉強って将来役立つから、使うからやるとかそういうもんじゃないですし。
それに、無駄にしてるのはあなたでしょ??って気がするのよね。
使わないんじゃなくて、使えてないだけでしょ??って感じ??