中三の数学はここから約2か月止まる | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

3月からというか、もっと前から

 

 

事情があり中三の数学はかなりの速度で進めています。

 

 

その事情というのは、中三一学期が忙しかったり修学旅行などで居ない生徒がいたりすると授業を進めるのが面倒なことになるから。

 

 

そのため、先に説明を終わらせておいて、後から演習量を増やすということで進めています。

 

 

 

中三単元は二次方程式まで終了し、円と相似も終了しています。

 

 

とはいえ、速く進めていったのでまだまだ演習量が足りていないのは事実。

(それでも、普通の中学三年生よりは濃い内容でやっていますし演習量も多いはずですが)

 

 

ここから約2カ月は授業先へ進めることはせず、これまでの内容の徹底期間となります。

 

 

途中、修学旅行や体育祭、定期テストなども挟むので何を行うべきかを自分で考えながら、弱い部分や徹底不足な部分を自分で考えて埋めていくようにしましょう。