春期講習を経るとみんな1段階レベルが変わる。
講習のたびに意識の変化は感じるけれど
その変化は春期が一番大きいように感じる。
学力の変化は期間の長さがあるから夏が一番大きい。
中3はやっぱり物量とかの差があるから夏が一番変わる。
でも、中2,1は意識の変化という意味ではこの春が大きいと感じる。
今年もやっぱり、それぞれになんか変わった感がある。
新中3は自習が増え
新中2はしっかり課題を終えることができ
新中1はちょっと「クラス」としてまとまりが出た感じがある。
やはり、新年度という区切りなのは大きいかな。
さて、来年の春にはどのように成長しているのか。