実績に惹かれていらっしゃられても困ります | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

当塾は、ありがたいことにお問合せをたくさんいただけております。

 

ただ、最近実績に惹かれていらしてます??みたいに感じる方がいらっしゃいます。

 

こんなこと書くのはなんか嫌なんですけれど…。

 

 

実績を評価していただけることは嬉しく思います。

 

ただ、実績を目当て?にいらしても、お応え出来ないことの方が多いと思います。

 

 

 

なぜなら、当塾は確かに、上位校に対して一定の強さはあると思います。

 

毎年積み上げているからにはそれなりにちゃんと上位に対するノウハウはありますし、再現性もあります。

 

ただ、当塾はそもそも上位校に受かることを目的とした塾ではありません。

 

難関専門とか、〇〇高校専門なども謳っていません。

 

 

行きたいところに行ってくれ

 

そのために必要なものは全て用意できるし、アドバイスもできるから

 

 

そういう塾です。

 

 

上位に受かるために無理やり引っ張っていくようなことは、全くしません。

 

言葉では色々伝えます。

 

が、やらないなら、それで構わないとも言います。

 

 

計画はあります。

 

ただ、それに無理やりでも乗っけようとしたりはしません。

 

 

連れて行けるけど、乗るか?

 

くらいの接し方です。

 

 

歩くのは、生徒自身です。

 

 

歩くのは、キミです。

 

 

 

歩かないなら、そのままそこに止まってていいです。

 

歩きたくなったら歩こうぜ。

 

歩く速度もなんでもいいぞ。

 

その結果、キミの目標には届かないかもしれないけれど、それはそれ。

 

歩くことでどう変わったかが分かることが大事だろ。

 

そういうスタンスです。

 

 

ですから、保護者の方が例えば早慶に行ってほしい

 

でも、どうやらうちの子、口では早慶っていうんですけど行動が…

 

みたいな感じだと

 

言葉では伝えますけれど、結局求める速度では歩かないなんてこともあります。

 

それでも、歩くまで声かけつつ待つのが私のスタンスであり

 

背中押して歩かせたり、手を引っ張って引きずって行ったりはしません。

 

 

 

当塾の実績のほとんどは、子どもたち自身の歩みの成果であって、当塾の、私の力によるではありません。

 

当塾の力はたぶん、5%くらいのもんです。

 

子どもたちが行きたいと思ったところに向けて歩んだ成果です。

 

 

 

我々は

 

行くかい?

 

乗るかい?

 

歩くかい?

 

俺たちは行くけど、キミはどーする?

 

ちょっと先行って待ってるわ。

 

後から来いよ、来なくてもいいけど。

 

行きたくなったら呼んでくれ。

 

そんな感じです。

 

 

 

それに共感していただけるなら、当塾はよく合うと思います。

 

 

いや、そんな悠長な感じじゃ困るんです!

 

 

何が何でも〇〇高校なんです!

 

 

って思われるなら、当塾は合いません。

 

 

塾は、対人のことです。

 

 

合う、合わないはあります。

 

 

評判や実績だけを見ていらしても、思ってたんと違う…となることはたくさんあります。

 

 

皆様には、ご自分の考えや行動、こうありたいという思いなどなど、様々なことがあると思います。

 

 

なんでもかんでもそれを通せばいいというものではないですし

 

 

時には相手に寄せるということも必要ですが

 

 

根本の部分みたいなものがあっていないとお互いにいいことありませんのでそのへんよくよく考えて、塾選びをしていただければと思います。

 

 

皆様それぞれにとっての「良い塾」に出会えますように。