【数学】
テーマが決まっていたのかな?
全体を通していい問題だったと感じます。
問題の難易度もちょうどいい感じでいいバランス。
大問1 小問集合
計算はそこそこ面倒。自校作成くらいの重さかな。
(8)の四分位数の問題はいいですね。
大問2 関数
基礎的。
色々なところで見たことあるタイプの問題なので落としたくない。
大問3 確率
(2)がちょっと面倒?
(3)は(1)(2)をふまえれば。
大問4 平面図形
いい問題だと思います。
(1)が肝なんだけど、マークシートだから図形の解析がちゃんとできていなくても答えの当たりがついてしまうのがちょっと残念。マークじゃなくてもどーせこうなんじゃね??ってなってしまいそうだけれど。
(2)は(1)ができればご褒美。
(3)も相似に反応していれば楽に求められる。
大問5 空間図形
典型的な問題だけれど、(1)は初めて聞かれる気がする。
難しいわけじゃないけれど。
(2)もいいですね。
全体として対称がテーマだったんじゃないかなと感じるほどに、図形関係は二等辺だらけ。
それでいて、全部おんなじことなわけではなくて別の問われ方できているので「またかよ…」感はなくてうまいなと感じる問題でした。