今の子達が社会に出るのは3〜10年後
まあ、高校行かない子はほとんどいないから6〜10ってところかな。
その頃の社会はどうなっているだろう?
AIがかなりのことはやれるようになっていて、さまざまなものは自動化される。
人口減少社会で働き手はどんどん減っていくけれど、その分を機械やAIが補填する。
かな?
どうだろう。
技術の進歩が凄まじ過ぎて、ちょっと私ごときでは予想もつかない。
さて、そんなことを考えながら、ついで?に考える。
今の子達に、これまでと同じような指導(科目も含め)をしている意味はあるのか。
てか、入試って機能するの?
入試はあるだろうけれど、今みたいな一律な試験にはどんどん意味がなくなっていくはず。
基礎学力は必要なんだけれど、違う力の重要さが増していく。
さてさて…。
鍛えねば。
生徒も、私自身も。