①②の続きです。
これでラスト
生徒L
解説がビックリするぐらいシンプルなおかげで自分で考える時間がいつもより多かったし、これは瞬殺できないといけないんだなと危機感をもてた。
生徒M
私は、円の問題があまり得意ではなかったのですが、解き方のポイントやテックニックを教えてもらって、このテキストでたくさん練習したら、円の問題が得意になり、問題を見た瞬間手が動くようになりました。
また、円の問題を解くのが楽しくなりました!
生徒N
円周角の問題は演習量って聞いてたから沢山演習ができるテキストで図形苦手な私にとってぴったりでした!
このテキストのおかげで他の問題を解くときもいろんな思考回路ができました!
まだあの時は殆ど解き方が分からない中でやっていたので難しい問題も沢山ありましたが、解きごたえがあって楽しかったです!
なんといってもシンプルなデザインで解きやすかったし、解説も1番やりやすい方法で書いてあるのでいつも遠回りして答えを出してしまうから解説をよむ作業も素早くかつ分かりやすかったです!
円以外にもテキストだしてほしいです!
あと、最後に、ひと言がついてるやつ嬉しかったです!
世界に一つだけの自分のテキストって感じがしました!!
生徒O
入試問題や、北辰の学校選択などの過去問で円周角を求める問題が出た時に落とさなくなった!
見た瞬間に解法がでてくるようにしようと言われて、そうなったら強いなと思い2週目も解きました。
あのテキストを作ってくれてありがとうございました😊
生徒P
もともと知っていた円と図形の性質から、普段問題であまり使わない性質まで幅広く使って解くことができました!
僕はもともと図形は苦手なものだとレッテルを張っていましたが、実際にSS講座(提供させていただいている塾さんの講座です)やこの円テキストをやって、「あっ、僕ってこんなにできるんだ!」と、自分に自信を持てるようになりました。
角度だけで比が求められることや補助線を引いてみることで、別の性質の見方ができるということを初めて知りました。
なかなか解けない問題もあって、制限時間1問5分までという少し厳しい条件があったりして、行き詰まったこともありましたが、最後まであきらめずに円テキスト制覇できてとても嬉しかったです!
何周も復習と確認をして、【見た瞬間に手が動く】を目標にさらに深められたらいいなと思ってます!
ありがとうございました!
noteで売っています。
是非どうぞ!
※塾関係者の方が購入して、コピーして教えている子に利用するケースがあるようですが、本当に恥ずべき行為だと思いますので良識ある利用をお願いいたします。