大晦日の過ごし方 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

本日、大晦日



大晦日の過ごし方が、わからない笑



というのも、今年から30日にずらしたけれど



これまでずーっと31日に塾のイベントをしてきて



塾で年を越すというのが恒例でした。




10年間、そういう生活。




なんなら自分で塾をやる前も



恩師たちの塾で高校生くらいから同じことをしてきて



しかも当時はその後明け方までお酒飲んでカラオケ行ってという感じ。



もう、20年くらいそうして大晦日を過ごしてきました。




10代後半から30代中盤までそうして生きてきたので




普通の人がどう過ごしているのかわからない笑




紅白?



ゆく年くる年?



見た記憶がない笑






もう10年やったし一区切りついたから



子どもと過ごしたいから



そうして31日をお休みにしてみて



こんなのんびりした年末があったのか!と驚き笑




大晦日って、どうやって過ごすの??笑