地学がヤバい | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

高校で地学基礎が理科基礎に含まれて必修になりました。



ところが、地学を教えられる教員はどうやらかなり少ないようで、色々なところで不備が起きているようです。



今日聞いた話だと、他の科目の試験にちょっとだけなぜか地学が範囲として含まれるとか。



地学という科目の授業はないらしい。



それでやったことにして単位をとったことにするみたいな…??



いいのか…??



よく知らないのだけれど。



他の学年でちゃんとやるのかもしれないけれど…。





地学教員は本当に少ないそうです。



大学受験で選択することがほぼないせいでしょう。



教えられる人がいない。



大学で学ぶ人も減る。



教えられる人がもっと減る。



マズい循環になっているような…。



地学が選択できない高校もものすごく多いようです。





教材もまともにないみたいです。




ヤバくね…??



私は高校で選択科目で選べたので地学を履修しています。



あんまりちゃんと覚えてないけれど、すごく面白かった記憶があります。



地学ってすごーく面白い。



ロマンあるし。





ところで日本って地震がすごーく多いわけで



そんな国なら地学って



もっともっと重視されてないといけない学問なのでは…



などと思うのだけれど、どうなのかしら。




みんな、地学やろう。



受験で使えない??



いいよ別に。



よくないか…




どうすれば良いんでしょうね。



とりあえず、地学塾やりたい。



教えられないけど。