ちゃんとしてるって、すごく大事。
すっごい飛び抜けてる人はそんなの気にしなくてもいいんだろうけれど。
我々は人との関係の中で生きていくわけであって
その関係の網の中から抜け出すことはできない。
だから、対人関係は重要で、コミュ力などというものが重視される。
コミュ力ってなんだろう?
楽しくおしゃべりする力
いろんな人と円滑な関係を築く力
仲良くなるまでにかかる時間
まあ、よくわからないけれど、こんなイメージだと思う。
でも、大人になればなるほど、そんなことよりも礼節が重要になっていくように感じる。
いや、本当ははじめから大事だったのだけれど、子どもだからという理由で甘くしてもらっていただけなんだよね。
中高生あたりでその辺しっかりしてない子って
その先もなんかなかなかなおらない気がする。
たぶん、人から言ってもらえなくなるんだろう。
言ってもらえなくなるってのが「自分はこれでいい」になっちゃってるのかもしれないな。
諦められてるだけ
見放されてるだけなんだけど。
常に意識して自省していないとね。