普段から雑な子って | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

なんでもかんでも雑な子がいます。

 

 

そういう子は、点数が低くなる。

 

 

 

例えば先日

 

 

定期テストで点数が良くなかったと言ってきた子がいましたが、答案を見ると、ほとんどが計算ミス。

 

 

計算ミスだけで15点くらい失っている。

 

 

他にも「いや、これはちゃんと見てないだろ?」みたいな間違いも。

 

 

まぁ、そんなことだろうなと私は思っていました。

 

 

だって、この子、塾では出来ていたんですもの。

 

 

やり方は問題なくわかっている

 

 

でも、計算式を丁寧に書く癖がなかったり、隅っこでごちゃごちゃ計算することを直さなかったりしていたので、普段からミスが多い。

 

 

それを適宜私から指摘されていたのだけれど、なかなか直らず。

 

 

それが定期テストの結果でもろに出た。

 

 

そんな感じでした。

 

 

 

 

いつも雑だと、テストでも雑です。

 

 

その雑さは、勉強に対するものだけにとどまらないことがほとんどで、生活の所作にあらわれている。

 

 

 

何度も書いてきているのだけれど、重要なのは、普段の生活なんですよ。

 

 

そこを丁寧に行っていかないと、直らないですよ。

 

 

丁寧すぎるのもダメなんですけれど。