面倒見たがり、可愛たがり? | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

ベイビー、4,5歳くらい〜小学校低学年と思われるちょっと上の子たちからすごーく可愛がってもらえる。



うちの周りにはちょうどそれくらいのお姉さんたちが多いので、最近家の前で一緒に遊んでもらっているよう。



公園でもちょっと上の子達が「かわいい」といって頭なでなでしてくれたり、ブランコ押してくれたり。



保育園でも、キッズスペースみたいなところでも。





でも、その可愛がってくれる子たちのほとんどは、女の子。



たまーに男の子もいるけれど、女の子の方が積極的?にお世話?したがる。



男女差?なのかな。



女の子の方が下の子の面倒見たい欲みたいなものが強く見えるけど、どうなんだろ。