気のせいかもしれないんだけど | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

なーんかね



勝手な感覚なので何とも言い難いのだけれど、当塾に来る子たち、昔より忘れ物とか物無くす子が増えたように思う。



これは、当塾の子たちだけ?



それとも、学校や他のところでも見られること??




忘れ物といっても、持ってくるのを忘れるんじゃなくて、持って帰るのを忘れる。



何故か。



机の中に全部入れっぱなしで帰る子とかわりといる。



水筒とか財布の忘れ物も多い。



なんで??





物無くすのも多い気がする。



今年は自転車の鍵無くして探し回ってる子が異常に多い。

大体自分で持ってるからタチ悪いんだけど笑




ま、鍵とかはわかる。



あれ??ってことあるし。




でも、忘れ物の方はなんか気になる。



学校とかでも多いのかな?




そもそも、置き勉してるから持って帰るって意識がないとかなのかな?



どうなんだろう。