立体図形を見る力を養う教材 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/


小学生と、たまに他学年にもやらせる投影図



何度かこのブログでも登場してますね。



こんなことやってます。↓










そして、回転させた図形を描くもの。


手描きからイラストレーターで作り直したり



微調整したりして



漸くひとまとまりのセットになりました。



長かった〜。



最初に作り始めたのは5年くらい前でしたからね。



本格的に作り出したのは3年前くらいかな。



合間合間に作ってたので、約3年かかってやっと形になりました。





こういう図の見方、描き方みたいなことを



具体物を見たりしながら丁寧にやってるかって



めっちゃくちゃ大事なんだけれど



お分かりの方は少ないなと感じます。



教育関係者ですら重要性がわかってなかったりします。



先取りしまくるよりよほど大事なのだけれど。





こういうことの大事さをお分かりいただける方は



当塾との相性がものすごく良いと思います。




あ、こちらの教材は販売する予定です。



まだ完成ではないのですが、来週中には完成予定。



…終わるかな?



来週なかなか忙しいな…笑



あ、大人でも大苦戦する人は多いと思いますよ。



脳トレしてみては?