Vもぎ返却 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

6/2に行われたVもぎが返却されてきました。

 

 

今回は4人しか受けていませんけれど。

 

 

トップは

 

 

三科偏差値67

五科偏差値65

 

 

うむ。

 

 

順調かな。

 

 

単科目では偏差値70にのった生徒もいます。

 

 

Vもぎでは小山台の偏差値は62ですし現状で2人は5科でクリア

 

 

1人は3科ではクリアです。

 

 

小山台志望ってわけではないけれど。

 

 

理社の完成度がまだまだ△な状態なわりには悪くない数値だったように思います。

 

 

それぞれまだ科目のバランスがよくなかったりするので

 

 

全部まんべんなく高めていかないといけません。

 

 

都立ですからね。

 

 

一点突破的な学力では対応できない。

(私立もそうですけれど)

 

 

5教科の学力と内申

 

 

どちらもバランスよく「高い」という状態にしていかないといけません。

 

 

 

さらにもう一つ注意しなくてはならないこと。

 

 

今回のVもぎで結果がいい感じだったからといって安心しないこと。

 

 

まだ模試を受けていない人たちは多いですし

 

 

まだ本腰入れて勉強していない人も多くいます。

 

 

実力がハッキリしてくるのは秋以降です。

 

 

今回の結果に満足して今のペースのままで勉強していると

 

 

だんだん偏差値は下がります。

 

 

 

範囲は広くなりますし問題の難易度も上がりますしね。

 

 

 

今回の結果は良かった。

 

 

それは、ここまでの勉強は悪くはないということ。

 

 

しかし、ここからの勉強はこれまでの勉強量ではダメ。

 

 

もっともっと増やしていかないといけません。

 

 

 

目標とするレベルをしっかり見据えて励んでいきましょう。