「出来る人」っていつもやっている | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

いつも「やってる」



ダラダラしてない。



ダラダラスマホ見てる時間



ダラダラゴロゴロしてる時間



そんな時間なんて多分ほぼなくて



いつも何かしらをやっている。



可能のマルチタスクじゃないけれど



ゴロゴロしてる風で実はメール打ってるとか



ダラけてる風に見えても実は動いてる。




あるいは、何かを考えるにしても



止まって考えてることもあるけれど



それよりは



何か別の作業をしながら考えてて



止まってないみたいな。




時間の使い方といってしまえばそれまでなんだけれど



とにかく作業の手や脳は止まってない。




時間がないって言ってる人の多くは



手か脳のどちらか



あるいは両方が止まっている時間が長い。




違うかな?