解ければいい
それはその通りなんだけれど、本当に??ってね。
ミスが多かったりというのは致命的。
だから、好きなように自己流の解き方で任せるのではなく
解き方や書き方を徹底させることも重要です。
それが些細な部分であったとしても。
先日書いたこの記事
計算精度をいかにして高めるのか | ZENT進学塾 (ameblo.jp)
私の式の書き方を、知り合いの塾の先生に共有したところ
だってさ。
如何に計算精度を高めるか
それだって実力なんです。
些細なミスかもしれないけれど
それを「ミス」としているから実力が備わっていかないんです。
ミスるなら、ミスが極力減る方法を身に着ける。
大事なことですよ。