日東駒専に関する雑記 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

高校入試

 

 

大学入試もそうなのかな?そっちはあまりわからないのだけれど。

 

 

大学附属の人気が凄い。

 

 

早慶、MARCHはもちろんのこと

 

 

日東駒専もその人気はすさまじい。

 

 

 

日東駒専

 

 

進学研究会主催のVもぎでは、偏差値的には55~60の間。

 

 

そこまで難関っていう感じではありません。

 

 

しかし、問題の質を考えると、偏差値55程度の子が対応しきれる問題かと言われると

 

 

なかなか厳しいだろうと感じます。

 

 

 

 

また、日東駒専の難しさは偏差値に対する問題の質とは別のところにもあります。

 

 

それは、併願優遇の存在。

 

 

日東駒専の併願優遇の基準はだいたいオール4以上必要です。

 

 

内申的には都立の駒場や北園あたりが適正になるであろうライン。

 

 

そういう子達が併願優遇でかなりの枠を占めます。

 

 

さらに、第一志望優遇もあったりなかったり。

 

 

すると、併願優遇無し、その他の優遇も無しという子達は

 

 

かなりの点数を取らないと受かりません。

 

 

 

問題を見るに、偏差値は55~60あたりだけれど

 

 

そのレベルの子達を相手にした問題とはあまり思えません。

 

 

もちろん、そのレベルの子にも解ける問題は出題されていますが全体を考えると…。

 

 

駒澤とか、ものすごく正答率低いですからね。

 

 

併願優遇無しでも受かる実力のある子達向けの問題のように感じます。

 

 

 

おそらく、日東駒専に優遇無しで受かる子達は

 

 

法政系列や中央系列といった、比較的解きやすい問題が出題されるMARCHで

 

 

戦えるくらいの実力を持ち合わせている子達だと思います。

 

 

 

ギリギリMARCH受かる?

 

 

みたいな子が、優遇無しで日東駒専。

 

 

これが現実かな?と感じます。

 

 

 

一般オープン

 

 

本当に難しい世界です。

 

 

特に私大附属の激戦は激しいものがあります。

 

 

 

私大附属を狙うなら、本当に信じられないくらいレベル高い世界で戦う覚悟が必要になります。