明日、埼玉県の立教新座の入試です。
第一志望の生徒ももちろんいますが
早慶の前哨戦としてのポジションにいるため超激戦。
MARCHでも明大明治と並び一つ飛び出た存在です。
MARCHの双璧 立教新座と明大明治。
立教新座はめっちゃレベル高い。
早慶合格者が落ちることもあります。
普段なら反応できて普通に解けるところが上手くいかなかったりミス連発したり
上手く力を発揮できない子もいる。
私も自身の高校受験では立教新座は補欠でした。
3月に合格が回ってきた気がします。
かなり、やらかしていたんですよね。
立教新座は補欠になってしまったけれど
それでも私は塾高に受かってます。
たぶん、特殊事例ではありません。
そんな話、結構聞きます。
そういうレベルだとわかっているから、立教新座の合格はなんだかすごく嬉しい。
自分がトップレベルでやれていることの証明でもあるから。
明日、当塾からも受ける子がいます。
受験のためにこれまで必死で力をつけてきた子たちがたくさんいることでしょう。
願わくば、めっちゃ勉強してきたみんながしっかり納得いく力の発揮ができますように。
そして、頑張ってきた人がみんな合格ってなってほしいけれど勝負事だからそうはいかないので
当塾の子達はそのうえで、皆を上回っていますように。