中1と中2は今日までで冬期講習前半が終了となります。
中3は延長戦というか
ぶっ続けでいきますが笑
さて、冬期講習前半
キミは何をどこまで進めたのか。
そして、休み期間中
家族の予定などあるだろうけれど
何をどれだけやらねばならないのか
それをしっかり考えましょう。
この冬期中
非受験学年は授業が始まるのは午後からでしたが
朝毎日来て自習していた子もいます。
そういう子達が一体どれだけ勉強しているのか
よくよく考えましょう。
中1は
数学の授業で終わらせるべき課題が提示してあります。
これ以外はやらん!と。
そのペースで終わります??
英語も国語もやることはあるはず。
毎日授業があるので大変かもしれない。
でも、やってる人がいる。
やってるか否か
これが後々ものすごく大きな差となる。
いや、すでにめっちゃくちゃ差がついていることは
自分でもわかるでしょう?
キミはどこまでやりますか?