都立で出題形式が似ているからといってもね | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

都立の自校作成

 

 

出題形式はどの学校もほとんど一緒で

 

 

大問1 計算&確率&作図

 

大問2 関数

 

大問3 平面図形

 

大問4 空間図形

 

 

ってな感じになります。

 

 

西高校だけ大問4は空間図形が来なくて独自路線な感じがするけれど

 

 

まあ、概ねこの形式。

 

 

 

国語も英語も形式は大体どこも同じ。

 

 

ルールがあるのでしょうね。

 

 

 

 

でも、学校ごとにかなり問題の雰囲気は違ったりします。

 

 

難易度ももちろん違う。

 

 

日比谷が一番上だからといって、日比谷の問題が一番難しいわけでもないんですね。

 

 

人によるかもしれないけれど。

 

 

 

 

一番自校作成としてスタンダードな形している気がするのは都立青山かな?

 

 

新宿はかなりクセ強くて私はしっくりこない。

 

 

 

独自入試だからといてどこもかしこも同じだと思わないほうがいいですよ!

 

 

 

解いてみると同じ形式なんだけれど、かなり違いますからね。