空気は知らず知らずのうちにその子の「当たり前」を形成する | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

やる人たちの集団は



どんどんやるようになって伸びていく。



そのやる人たちの集団に入ると



自ずとやるようになる。



やるのが当たり前になるから。





でも、それまでやらなかった人が



急にやる人たちの集団に入ったからといって



やるようにはならない。



てゆうか、やれない。





自分の中で習慣が出来上がる前なら



「当たり前」になってくれるのだけれど



習慣が出来上がってしまってからではなかなか



「当たり前」の水準は変わらないから。



だから



早い段階で「やるのが当たり前」という集団に



入っておくことが好ましいんですよね。





やらない人が中心にいるような集団に入ってしまうと



やらないことが当たり前になってしまうんですよね。





新中学1年生、新小学6、募集中です。



「やるのが当たり前」という集団で



勉強していきませんか?