やる人たちの集団は
どんどんやるようになって伸びていく。
そのやる人たちの集団に入ると
自ずとやるようになる。
やるのが当たり前になるから。
でも、それまでやらなかった人が
急にやる人たちの集団に入ったからといって
やるようにはならない。
てゆうか、やれない。
自分の中で習慣が出来上がる前なら
「当たり前」になってくれるのだけれど
習慣が出来上がってしまってからではなかなか
「当たり前」の水準は変わらないから。
だから
早い段階で「やるのが当たり前」という集団に
入っておくことが好ましいんですよね。
やらない人が中心にいるような集団に入ってしまうと
やらないことが当たり前になってしまうんですよね。
新中学1年生、新小学6、募集中です。
「やるのが当たり前」という集団で
勉強していきませんか?