個性は野性とは違う | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

授業中に急に立ち上がってふらついたり



思ったことをすぐに口にしたり



姿勢が悪かったり



何も言わずに立ち上がってトイレ行ったり



そういう子が増えたように感じています。




学校でもいるみたい。





指導されないのかな??



家でも言われないのかな??



まあわからないけれど



そういう子が増えていると感じます。





誰かと一緒にいるなら当たり前のことだと思うのだけれど



話し相手が姿勢酷かったら嫌でしょ??



急に何も言わずにトイレ行ったら???ってなるでしょ??




個性の尊重ってのはいいのだけれど



それは個性ってレベルではなくて野性なだけで



社会性ってものを身につけていないだけでは?



なんて思うことも結構ある。



個性と社会性は相反するものではありませんよね。




学力とかはもちろん大事なんですけれど



生活や態度、姿勢やら、配慮など



そういう当たり前のところを大切にしていかないといけませんね。