adobe課金勢なので
adobe製品はすべて使えるようにしています。
使いこなせてないけれど(笑)
よく使うのはフォトショップとイラストレーター
最近、fireflyという生成AIのソフトが使えるようになり
ちょっと遊んでいます。
言葉を入力すると絵を描いてくれるやつ。
遊びで使ってみている程度なのですが
これがなかなか難しいし、面白い。
イメージを考えて
そのイメージを言葉で表現するので
言葉を意識する。
適当な言葉から絵を描いてくれるので
そこからまたイメージを膨らませて
また言葉を意識して表現する。
この繰り返しみたいな感じ。
生成AIで遊んでみると
結局考えるということがめっちゃくちゃ重要であると感じます。
自分がどういうものを作りたいのかを考える。
どう表現すればそうなるかを考える。
AIにまかせておけばいい感じになるわけではないんですね。
当たり前なんですけれど。
AIが発達しようとも
学び、考える術はしっかり身に着けていかないと
使いこなす側には到底なれない。
楽になる部分もあるのだけれど
楽になるばっかりじゃなくて
考える力はより必要になっていくと感じています。
考えられるように、学び続けないといけませんね。