どの学年でもそうなのですが
わかっているかどうかを確認するには
説明させるのが一番。
何度か書いてますね。
概念の意味、解くプロセスなどをとにかく説明させる。
最近中一にずっとやっています。
説明できるようになるまで
何度でも繰り返す。
何度でも。
説明も考えているようではだめ。
流暢に、止まることなく思考を言語に変えていけないとね。
こういう地道な作業をしていかないと
なかなか伸びないんですよね。