【英文法 第一回】
高校入試においても
私立高校では「正誤問題」が多く出題されます。
上位私立高校の受験を考えている場合はもちろん
将来的に「大学受験」を目指す場合も
この正誤問題をできるようにしていかないと合格はできません。
大学受験を考えている「私立中学校の子」や「都立高校の子」は
まず高校受験基本レベルの正誤問題をできるようにしていきましょう。
ということでこちらの英語ブログではまず
高校入試で出題される「基本レベルの正誤問題」を出題していきます。
問題を確認し、解き終わったら解答と解説を見て確認しましょう。
バックナンバーは右側のカテゴリーから
「英語の文法問題」というところを選んでくださいませ。
前置きが長くなりました。
第一回目の問題は↓
以下の文を正しくなおしなさい。
【問題】
I want to help you to studying for your English test.
答えは以下↓↓↓
【解答】
I want to help you study for your English test.
【解説】
”help”は「原型不定詞」です。
そのため、youの後には動詞の原形を使用します。
"studying"という動名詞ではなく
"study"を使うことが正しい形です。
原型不定詞は教科書改訂に伴い
令和4年度から多く出題されてます。
このレベルも基本的な問題となるので
ぜひできるレベルにしていきたいところです。
それではまた次回の更新で!