伝統の唐揚げ | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

昨日、夏期講習前半お疲れ様ということで


スタッフと軽く一杯引っ掛けているときに話題になったこと。






唐揚げ






今年の生徒たち


全然唐揚げ弁当食ってない。





当塾伝統の唐揚げ


いや、当塾が作る唐揚げじゃないんだけれど


当塾の卒業生ならみんな知ってる唐揚げ。






近くのお弁当屋さんの唐揚げ。




通称ギノ屋の唐揚げ

(お弁当屋さんの名前はギノ屋ではありません)




この唐揚げが、マジでビビる旨さ。



宇宙一美味い唐揚げ。






歴代の卒業生たちがみんな食べてきた唐揚げ。



美味すぎて卒業生の中には中毒になっている者もいる唐揚げ。



卒業生たちが塾に来て、腹減ったな…とりあえず唐揚げだな…となる唐揚げ。



塾に来て唐揚げ食って帰る卒業生まであらわれた唐揚げ。






う、美味い…この唐揚げ、美味いぞ…美味すぎる…。







3日するとまた食べたくなる唐揚げ。




なんなら次の日にはもう食べたい唐揚げ。





抗えない唐揚げ欲。






その唐揚げを




今年の中3は食ってない。







いや、よくよく思い返すと



ほぼ布教してない。






これは、私のミスだ。



最近パンとかかき氷とか、そういう真新しいところを開拓して満足していた。






違う。



そうじゃない。



鈴木雅之『違う、そうじゃない』







原点回帰が必要だ。







原点は、唐揚げだ。







パンとかかき氷もいいけれど




まずは唐揚げだ。




唐揚げを食ってからの他だ。





あの唐揚げを食わずして学力上げたところで



なんの意味もない。






早慶受かった?



日比谷?西?国立?



ほう、すごいね







で、オマエ

ギノ唐食ったの?







そういう話です。







ギノ屋の唐揚げを食わずして卒業するなど



あってはならない。





私としたことが、うっかりしていた。





後期は、唐揚げだ。





Vive la ギノ唐