【社会】
難しいものがチラホラ…
昨年も難しかったのだけれど、今年の方が点数は固めやすいかな。
とはいえ、昨年よりキツくね?と感じる問題も。
教科書改訂を思いっきり反映してきている感じです。
教科書の隅々までしっかり見ていかないと、高得点はかなり厳しい。
世界地理ではこれまで取り扱われなかったような国を出し(とはいえ普通に考えればこうよねって判断できるけど)
日本地理や歴史でもこれまでとは違う深さのヒントがいたり
公民もそこ出してくるか!ってところを突いてきたり。
なかなか厄介灘という印象。
大問六とかかなりキツいのでは…
得点分布を見てみても
大問六は確率通りに近い水準になってますね。
上位校志望者でもかなり苦戦したことでしょう。
資料の読み取りも結構大変でした。
複数の視点から総合的に判断していく力が求められますね。