昨日、中三の数学の学判
明日は国語ですね。
数学の学判は
全員やる用のものと、上位志望者のみ用の2種類。
さて、昨日採点までして
全員用で
100点が出ました!
素晴らしい。
レベル的には偏差値60くらいの学校の入試問題と大差ない水準で作ってあります。
それで100。
もう、戦えちゃいます。
もちろん、上位を目指していくからまだまだ行くわけですけれど。
上位者のみの学判のほうは
思ったよりはみんな検討できていたかなという印象。
もちろん、上位を志望するのですから
ディスりポイントはたくさんありますが、まずまずといった感じです。
全員用の学判の結果を眺めて
やはり、二極化してきているなという印象です。
60を超えるか否か
かな。
60超えている人たちは
どの分野も満遍なく基礎がしっかりしてきている状態。
そうではない人は、どの分野も7割
分野によってはかなりマズイみたいな
そんな状態です。
これから夏期講習です。
自分の穴をしっかり認識し詰めていきましょう。
その為の確認が、この学判ですからね。
間違えた問題の分野を自分で徹底的につぶすように
プリントなどをもらいに来るんですよ。
自分で来なきゃ、無意味ですからね。