資料の読み取りというジャンル | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

最近の入試問題


グラフから読み取ったり


図表から読み取ったり


というような問題が出題されやすくなってます。





国語で。





えられた情報をどう活用するか


情報をどう分析するか


こういったことが重視されるようになってきたからなわけで


それはまぁいいんですけれど


国語なのかな?


という疑問。





じゃあどこに入れればいいんだ?って言われそうですが


それは私もよくわかりません。


ただ、どこに入れていいかわからないから


広い意味での読解力として


国語に組み込まれようとしてません??って


感じます。





国語なのかな?




別に批判したいわけじゃないんだけれど


違和感あるなーって。