いろいろなことがわかってくると
できるようになってくる。
それはもちろん素晴らしい。
でも、できるようになってきたからって
出来るレベルだけやってたって
実力は伸びていかない。
ある程度のことが高い水準でわかってきたら
一度
思いっきり難しいものに挑戦してみるべき。
たぶん、フルボッコにされるんだけれど
そこで
「クッソ!!」って思えるかどうか。
たぶんわかってきた人たちは
点数取れないことにかなり悔しさを感じる。
悔しさを感じないならたぶんその人はそこまでかな。
その悔しさをバネに
より高みを目指したくなる。
もっといけると信じたくなる。
ピロウズのハイブリッドレインボウですね。
(私はピロウズファンなので度々登場します)
わかるようになってきた人の心理って
上に登っていく人の心理ってそんな感じ。
サイヤ人みたいに
ぶっ潰されると強くなる。
解説見ると
理解できることしか書いてないから
納得するとともに、またさらに悔しい。
ベジータですね。
いろいろわかってきたら
ぶっ潰される経験をしよう。
何度も何度もぶっ潰すけれど
その度に、食らいついてくれば
キミたちの実力は青天井でめっちゃくちゃに伸びていく。