小学生の間に算数に穴があると将来の選択肢が減る | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

小学生のお子さんを持つ保護者の方々


並びに


もっと小さいお子さんを持つ保護者の方々に


知っておいていただきたいこと。




小学生の算数の内容に少し穴があると


中学校では数学弱者となり


理科も怪しくなり


そして高校では数学と理科系を捨て


文系しか選択できなくなる可能性が極めて高い。





文系を非難するつもりはありません。


私も文系ですし。




小学生で躓くと


数学できないから…という


消極的な科目選択によって


将来の可能性がとても狭くなる確率が高い


ということは


もっと周知されたほうがいいなと。 




もちろん、例外はあるけれど


少なくとも中学生のときに数学苦手だった人が


高校で理系に進む確率はかなり低いし


中学生のときに数学が苦手だった人は


小学生の時から実は穴がある


というのは事実。




算数


かなりしっかりやっておかないと。