全国津々浦々の入試問題を解きまくり
それを授業に組み込む日々。
入試問題にはいろいろあって
説明したことが理解できているかどうかを確認するのに適した問題
演習として適している問題
理解を深めるのに役立つ問題
解説することに意味がある問題(より発展的な内容や分野が明確に分かれていないようなもの)
などがあるんです。
それを日々アップデートして
授業に組み込む。
それはもう、膨大な物量です。
入試問題の研究は、授業の仕方に大きく影響を与えます。
そしてそれは
授業の質に影響を与え
生徒たちの理解に深くかかわり
得点力の差につながる。