空間図形
苦手な人がかなり多い。
特に、切断がちゃんとできない人は
かなり多い。
切断関係、切り方がしっかりわかってしまえば点取り問題でしかないのですが
なかなか身につかない人は多い。
そもそも、ちゃんとした切り方を知らないで感覚で切っている子もいたりします。
だから、基本的なものは切れても
ちょっと複雑にされるとどう切ればいいかわからなくなったりする。
当塾の子たちは図形めちゃくちゃ鍛えるので強くなる人が多いですけれど。
基本的な切り方から、体積の求め方などをまとめた切断Bibleを作成。
めちゃくちゃ丁寧に書いています。
まだ作成中ですが
Lite版は完成。
これをしっかり読み込み、何度か繰り返せば
切断は完璧になるはず。
見た瞬間に
「キタ!ありがとうございます!ご馳走様です!」
といえるようにしようか。
とか書いてるけれど
最も重要なのは
具体的なものを切ってみるという体験
具体的な経験が足りないから
イメージがつかないんです。
切断Bibleにもこう書いてます。
羊羹を買ってきて、切れ!
と。
高級な羊羹にしよう。
やはり、とらやか?