西のMARCH的なポジション?
早慶がいない分、もうちょっと上?
でも、国公立志向が強いからどうなの?
同志社は頭一つ出てるって感覚。
あまりそのへんの感覚は良くわからないのだけれど。
関関同立、東京から離れる事にはなるけれど
私は結構いいんじゃない?って思ってます。
ていうか、東京から離れるのがいいんじゃない?ってね。
地方で一人暮らしするのもいい経験だと思うんですよね。
同じ理由で、地方国公立もだいぶいいじゃないって思っています。
なんとなく、東京にいるとずっと東京にいるのが当たり前みたいな感じになってしまって
志望校を考えるにあたって選択肢から外れがちな気がする。
でも、なんかそういうのって勿体ないなと最近思う。
もっと幅広く見るといいと思う。
なんなら私は、高校受験でも地方に出るって良くね?って思っていたりします。
公立はちょっと無理があるけれど、地方の難関私立で寮があるところもたくさんありますしね。