愛知県の最難関校をねじ伏せる | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

愛知県立一宮高等学校

 

当塾からっていうか、都内から受けるなんてことは

 

ほぼありえないようなところの合格をいただきました。

 

合格おめでとう!

 

 

都内にいると、他県の高校は全国的な知名度を誇る私立以外はあまりなじみがないですよね。

 

私も、他県の公立高校は名前も知らなかったりしますし

 

ましてや県ごとに入試システムが違うので、どうすればいいのかもあまりわかりませんでした。

 

 

一宮高校、通称ヤリ高

 

なんでヤリ高というのかはよくわからないらしい(笑)

 

愛知県№3の公立のようです。

 

旭丘、岡崎、一宮

 

の順かな?

 

 

愛知県は学区制があって、岡崎は受けられなかったようです。

 

旭丘は受けられたようですが、群が異なるから無理と。

 

愛知県の高校受験の仕組みはなかなかわかりにくい。

 

 

さて、一宮高校

 

受験制度の問題があって、旭丘、岡崎と同格の1位って感じなのかな?

 

 

 

一宮の現役の合格実績(令和4年度)をみても

 

東大  13  

京大  20

一橋  6  

東工大 3

 

北海道大 4

名古屋大 73

大阪大 10

九州大 1

 

早慶 35

 

 

凄まじい進学実績です。

 

流石、お膝ものである名古屋大の数はすさまじい。

 

早慶は地域柄、あまり志望者多くないのかな?

 

 

都立と比べると、日比谷は一歩抜き出た感じがするとして

(日比谷に対応するのは旭丘ですね)

 

西や国立と同レベルでは?という感じです。

 

名門!


 

 

愛知県のトップクラスをねじ伏せまして

 

当塾でやっていることは都内のみならず

 

全国レベルでしっかり対応できるということです。

 

オンラインはちょっと不得手というか、面倒だから大々的に展開する気はないけれど

 

数学の授業だけは垂れ流してもいいかなぁ…(笑)

 

他の科目はちょっとオンラインに向かない授業形態だから無理だけど。

 

 

ハニーの故郷である熊本あたりを攻めてみたいな。

 

熊本高校も進学実績すさまじいですし。