2/18(土)中2国語 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【授業内容】

1.テスト勉強

 

【宿題】

・点数しっかり取る自学

ーーーーーーーーーーーー

本日もお疲れ様でした!

点数を取る癖をつける

あるいは

自分で考えて

必要な勉強をする

 

これらって

中学生の半数以上は

中3の夏あたりから

一気にできるようになるもの

なんだと思ってます。

 

もちろん部活が終わるからってのも

時期的にはあると思うんですけど

 

一番の要素は「やらなきゃ」って

環境になるからだと思うんですよね。

 

普通の人間であれば

最悪危機感でも構わないんですけど。

やるんですよ。

学校の空気、親の言動、友達のやる気

などなどからね。

 

でも

この時期からでも

気持ちをそこまで持っていければ

本番の時ってだいぶ自信もってやれると

思うんですよ。

 

中3の夏からやり始めるから

ギリギリの戦いになるし、

 

そりゃ中1.2から

真面目に内申取って勉強して

何よりその癖が始めから出来てるやつには

いくら才能があったとしても

追いつき追い越すには

並々ならぬ努力が必要なわけで。

 

受検は甘くない。

何度も痛感してるからこそ

届いてくんないかな~って常々思ってます。

 

点数取って来いよ!!!!!!!!!!!