物議をかもしているスピーキングテスト
物議の内容どうこうはおいといて
当塾の子たちの点数を見ていると
結局のところ
普段から英語をしっかり勉強していて、入試問題などでもしっかり点数を取ってくる子たちが点が高いという
まぁ普通に考えればごくごく当たり前の点数状況になっているように感じます。
スピーキングだけずば抜けて高い子もいなければ
普段の点数は高いのにスピーキングだけ低い
というようなこともまぁいない。
当たり前なんですけれどね。
スピーキングテストがあるからどうこうというった対策に目を向けたくなる気もしますが
おそらく、それは直前に数回やれば十分で
普段から英語力を高められるようにしっかり勉強していればいいということになるような気がします。
スピーキングビジネスがこれからどんどん現れそうですが
そこに意識を持っていかれるのは本末転倒って感じじゃないかな。