何か失敗したときとか、落ち度があったとき
「次は頑張ります」ってよく言いますよね。
定期テストでひどい点とって、親に怒られて
だいたい
「次はちゃんとやる」
「次は頑張る」
そう答えるわけだけど
なんの具体的な改善点を自分で言いませずに
「次は頑張る」
へぇ…
何を?
どう?
なんの具体性もないから
「頑張る」
って言葉で
許されることにしている
のではないのかね?
てゆーかそもそもさ
次なんかねーよ
常に、一発勝負なんだよ
次ってなんだ?
来世か?
この人生失敗したんで来世頑張りますっていうのか?
キミがそれでいいなら私はそれでいいと思う。