数人、知り合いの大学受験の先生にお願いして
高校化学プログラムを進行中
最難関大で、化学を得点のベースにできるようにすることが目的。
できれば化学でぶっちぎりたい。
私ものんびり教材を使わせていただいて勉強中なんですが
量が…やばい…。
頭ではわかってはいたんですけれど、私は自分で大学受験を経験したわけではないので
実際に経験してみると、その量の多さが半端じゃないと体で理解する。
化学、マジヤバイ。
これ、普通にしてたら高校三年間で終わらなくね?って感じる。
普通の子が普通に勉強しているって程度では、厳しいと思う。
化学でこれ。
他の科目もある。
しかも国公立を考えるならば、共通テストで文理両方やらねばいかん。
普通に勉強しているようでは、間に合わないよね…って。
ところで化学
大学受験の専門の方に言わせると、今年の共通テストは、もうほとんど国立二次と大差ないレベルだとか。
キッツい…。
保護者の皆様方、昔のセンター試験のときの常識なんて、通用しませんよ。
だから、しっかりスケジュール立てて、学習をコントロールして
高校生になる前から
入試が終わった直後から
大学受験を見据えて動くってことをしていかないと
後悔するだろうな。
ホント草下先生ありがとうございます。