【授業内容】
1.知識
・類義語対義語 全学年統一テスト
2.読解
・日本語トレーニング
・論説 演習プリントC
【宿題】
・類義語対義語の復習
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日もお疲れ様でした!
先週には、このテストの原版も渡しており
さらには類義語は先週実際やってるわけで
もちろん現2.3年生を圧倒的に負かすような
そんな点数をたたき出してるはず・・・ですよね??
時間の差は覆らないので
せめてしっかり勉強して
覚えた子には栄光をと思ったのですが・・・
果たして・・・・
まぁ今回なんらかの理由でダメだったとしよう。
部活がやばかった・・・
家庭的な事情やら学校行事で飛び回ってた・・・
そもそも勉強なんてしてなかった・・・
言い訳になりますが実は・・・・
まぁなんだっていいです。(笑)
本番までに覚えるのです。
と言いますけど
ここで悔しさをもってやれないようなら
どうせ本番でも失敗はすると思います。
やれない大概の方が
あの時やっとけばよかった、
本気を出すタイミングが遅かった、
こんなんばっかですからね。
「まだ」間に合うと思います。
やばいなと本気で思うなら
悔い改めましょう。
そして
良い点数だったそこの方々。
そして
自分の全力を出し切れた方々、
前回よりも点数をしっかりあげれた
そこの方々。
それで良いのです。
当たり前の事を当たり前にやる。
これがいかに難しく簡単で
最強の武器であることか。
人からの信頼も
自分の揺るぎない力と自信も
そこからくるのです。
やりきりましょう。
慣れましょう。
繰り返します。
その習慣が、最強の武器です。
どの分野においても。