スピーキングテストの結果が良かったのって音読効果があるんじゃね? | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

先ほどの、スピーキング満点だった子

 

当塾の子たち、必ず英文を音読させています。

 

 

とくに、中学三年生は解いた英語の長文を

 

流暢に読めるように音読しろ!!!!!!

 

と口酸っぱく言っています。

 

 

音読がいかなる効果を持つのかは

 

ブログでも、塾報でも

 

その他さまざまなところで吠えていたので今ここでは書きませんけれど。

 

 

中三は、しょっちゅう外に出ていって音読しています。

 

教室内でやればいいじゃないって私は思っているのですが

 

なぜかみんな外へ行く(笑)

 

そして、寒空の下でブツブツ音読している。

 

 

それだけで結果に繋がっているとは思えないけれど

 

英語のリズムがしっかり備わってくるので

 

英語を声に出すことに抵抗感がなくなる。

 

日本語じゃない音を出していることに違和感が無くなる。

 

 

こういうところって、地味に大きな影響を与えているのでは?

 

とふと思いました。

 

 

そういえば、昨年の生徒はスピーキングではないですが

 

音読していたら入試当日ビビるくらい読めた

 

と言っていました。

 

やっぱり音読は効果ありですよ。

 

 

英語のみならず、日本語も。