ESAT-Jでのアクシデント? | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

Twitterだったかな?

 

で、回ってきたものです。

 

 
 

5は集合時間に???だけれど、まぁ、事前に食べときなさいよって感じですかね。

 

7は、まだ問題を確認していないので何とも言い難い。

 

他は…うーん…

 

解答が聞こえてしまうのはっやはり、かなり不公平ですね。

 

待ち時間も気になる。

 

前半後半に分かれるのなら、はじめから集合時間も変えてほしかったですね。

 

 

試験会場も謎です。

 

会場は中学校で良かったのではないかな?と感じます。

 

試験監督も、雇わないで学校の先生でよかったのでは…。

 

 

いぜんも書いたように、私はスピーキングテスト自体は賛成でも反対でもありません。

 

ただ、段取りだけは何とか…。

 

初年度ですからさまざまなアクシデントはあるでしょうが、もうちょっと…と言わざるを得ないかな…

 

改善されることを祈ります。