育ってきた環境が違うから好き嫌いは否めない | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

長原のカーニャカーニャっていうお店、ご存知??

 

裏路地みたいなところにあって目立たないけれど、すっごく美味しいイタリアンのお店。

 

たまに行ってましたが、昨日、閉店していたことを知りました。

 

 

すごく残念。

 

 

ハニーと歩きながら

 

「もうあのセロリのパスタ食べられないのか…」と話していました。

 

 

セロリのパスタ、めっちゃ美味かったんですよ。

 

すんごいセロリの香りがして、ほぼ毎回食べてました。

 

 

そんな話をしつつ、塾へ行き

 

仕事して家に帰ると

 

ハニーが二子玉の地下でセロリのサラダ的なお惣菜を買ってきていました。

 

私がセロリを嘆いていたから買ったそうな笑

 

ありがたい。

 

 

で、そのセロリのお惣菜、めっちゃ美味いんですよ。

 

すごくシンプルな味付けだと思うんですけど、めっちゃ美味い。

 

 

そこでふと思う。

 

もしかして、私はセロリが好きなのでは?

 

 

セロリ、クセ強めですよね。

 

苦手な人もいるかな。

 

今まであんまり意識したことはなかったし

 

カーニャのセロリパスタが特例だとしか思ってなかったのですが

 

もしかして…

 

 

セロリ武田だったのかもしれません。

 

 

頭の中で山崎まさよしが歌っています。

 

そういえば私は学生の頃、山崎まさよしがとても好きだった。

 

たぶん、明け方の桜木町、急行待ちの踏切あたりを探し回ったはずだ。

 

 

がんばってみるよ

やれるだけ

がんばってみてよ

少しだけ

なんだかんだ言っても

つまりは単純に

きみのこと

好きなのさ

 

 

いい歌詞書くわホント。

 

 

ふとしたことで、何かを強く意識することって、ありますよね。

 

私はセロリでした。

 

 

でさ

 

あのセロリのパスタ、レシピが知りたい!!