こんな記事を見つけました。
https://www.matsuejuku.com/entry/2022/10/31/「モテたい」と思うのに自らモテなくなる現代の
埼玉の川越にある松江塾という塾の塾長である真島先生のブログ
うーん…そうなのかな?
私は違うと思います。
あ、真島先生とはラインで繋がっているので、ブログで反論書きますねってのは伝えてあります。
というか、真島先生からブログに書いてと言われました笑
で、私が思うに
SNSに上げるために加工したりっていうのは
別にモテたいからではないのでは?
特に、女の子の加工はモテたいとかそういう意識とは全く異なるところにあるように感じます。
たぶん、彼女たちの加工は自己表現の一種であって
「かわいい」の自分なりの追求。
今あるツールでいかにして自分達が思う「かわいい」を作り上げるか。
男性目線の「かわいい」とは別物。
加工した結果
そんな顔の人いないよってくらい目が大きかったりするのに
そんなこと別に気にしてない。
現実的かどうかって考えて盛ってるわけではないし
現実的かどうかなんて考えてたら、思う「かわいい」の追求なんてできないから。
ていうか、現実では無理だから、仮想自分を作ってるんだし。
じゃないかな?
もちろん、自分をちょっとよく見せたいっていう思いはあると思うけれど
そこは多分メインテーマじゃないんじゃないかな?
男性の加工は「モテたい」、「ちょっと良く見せたい」が先行してるような気がするけれど。
だから、加工が女性に比べて少ない。
今の子たちも撮るのかな?
プリクラ。
あんまりよくわからないけれど。
私くらいの年齢の人は女の子との話の中で
プリクラで
「この子可愛くない?」
と見せられたことってあると思うのですが
男サイドは
「プリクラじゃなんとも言えないよね」
とか話していたわけですけれど
たぶん、アレも男女で認識が違う。
女の子達がいう「この子かわいくない?」は
この画像の人の盛りかわいくない?
であって、本来の見た目ではないように感じます。
本来の顔を見てほしいときって、「ちょっと待って」って言って、加工してないもの、加工が少ないもの探してるように感じますし。
たぶん
女性から言わせれば
現実とSNS内の見た目は違うけれど
追求してる私を愛おしいと思ってよ
なんじゃないかな?
モテたいっていう外側に向いた意識なんではなくて、自分の内側へ向いた意識による自己表現。
うまく言えないんだけれど、どうだろう?