最近、自分の体について気が付いたこと。
夜型なので、寝る時間がかなり遅い。
作業していたり、問題解いていたりして、3時、4時とか結構当たり前に起きている。
朝日が昇ったころに寝るなんてこともよくある。
たまに早くて2時くらいに寝たりする。
早寝早起きは大事だよって偉そうに言うけれど、私はもう、10年以上(もしかしたら20年近く?)こういう生活なもんで、人のこと言えない(笑)
夜行性の人種。
フクロウかな?
妖怪かな?
で、最近2時ごろに寝ることがちょいちょいあって気が付いたのだけれど
3時前に寝ると、目覚めがいい。
3時回ると、目覚めが悪い。
睡眠時間の長さではなくって、早く寝ると、いつもより睡眠時間が短くても自然と早く目が覚める。
人の体って、朝起きる用に出来てるんだなってことを実感。
今さらですが(笑)