2022年 明治学院 所感 | ZENT進学塾

ZENT進学塾

池上線・大井町線の
旗の台駅から徒歩1分。

地域密着型で高校受験専門の
集団授業を行う進学塾です。

右写真 代表:武田

ブログの記事は勉強や
塾のことに限らず
いろいろごちゃまぜ。

お問合せはコチラからどうぞ
https://zent-study.com/

【数学】

難易度を上げてきたような気がする。

特に、大問2以降は中々に厄介な問題が続く。

おそらく、60点で数学は勝っている。

けっこうボーダーは下がったのではないかと思われる。

 

大問1 小問集合。例年通りだけれど、計算はミスを誘うような作り

大問2 確率。(2)がしっかりPQの逆位置があることに反応できるか。

大問3 (1)は普通に。(2)(3)と手が止まった人は多そう。(3)はいい問題。

大問4 関数。上位校では頻出の面積分割。しっかり取って点数を確保したい。

大問5 空間図形。ちょっと厄介だけれど、明治学院を攻めるなら、動きはわかっていたい。

 

受験者平均 不明

 

おそらく、結構低い。