私は、自分で中学受験も高校受験も経験しています。
その経験から思うに
とりあえずで中学受験をするのって、あんまりいいことないんじゃないかな?と思います。
首都圏の中受熱はかなーり強くなっています。
周りがやり始めたからウチもためしに…
という感じで始める方も多いように見えます。
何度か書いてきたけれど…。
中学受験を経験した身として思うのは
相当できる子じゃないと、キツイ
ということです。
もちろん、学校のレベルだって様々なんですが、じゃあ、もっと基礎基本を徹底的にやり込んで、勉強の仕方を身につけたうえで公立中学校へ行って、高校受験した方がよくない?
と感じることがたくさんあります。
中学受験を否定的にとらえて批判しているわけではありません。
中学受験、高校受験、どちらにも良い面悪い面とあります。
明確な目的をもって、受験というものをデザインしていってほしいなと感じます。